一定期間更新がないため広告を表示しています
- 最新記事一覧
- お知らせ
-
じゃみログ(芸能人・有名人の噂・裏技・裏話)はリンクフリー。
相互リンクも募集中♪
姉妹サイトのディズニー雑学・トリビア・裏話 ディズニーブログ「じゃみログ」もどうぞよろしくお願いします。
- オフィシャルサイト
芸能人・有名人の噂・裏技・裏話 【第1回】 |
- 2012.01.11 Wednesday
紅白歌合戦のギャラはいくらなのか・・・?

第1回、芸能人・有名人の噂・裏技・裏話。
芸能人・有名人の知っていそうで知らないトリビア・雑学・秘密などなど、ちょっとしたうんちくをお届けするコーナーです。
毎年12月31日、大晦日の大イベントと言えば、NHKで放送される紅白歌合戦。
2011年12月31日には、嵐と井上真央が司会を務め、50組もの歌手・グループが参加しました。
2011年紅白の最高視聴率は、SMAP出演時の48.2%。
国民の半分近くの世帯が紅白を見ていることになりますね。
さて、豪華な歌手が勢ぞろいする大イベントの紅白ですが、これだけ大物が揃うとギャラも莫大な額になりそうなもの。
一体、紅白歌合戦の出演者はいくらギャラを貰えるのでしょうか。
引用:紅白について|第62回 NHK紅白歌合戦
紅白歌合戦の出演者に支払われるギャラは、前もって予算が決められていると言われています。
その額、総額で1,000万円。
この1,000万円を出演者に割り振るわけですね。
北島三郎や小林幸子、和田アキ子などの大ベテランは50万円前後。
また、SMAPや平井堅、TOKIOなど、ある程度の出場回数の実績がある場合は、10万円から30万円ほどとなります。
そして、初登場の椎名林檎やKARAなど、紅白出演の経験が浅い出演者は5万円ほど。
一般感覚から言うと、これでも高いと感じてしまいますが、紅白はリハーサルなども含めると三日間は時間を拘束されます。
そう考えると、年間数千万から億単位で稼いでいる人達が三日間でこれだけとなるとかなり安いギャラだということが分かります。
とはいうものの、紅白の視聴率は非常に高い為、出演することでCDが売れたり、顔が知られたりと出演するメリットは非常に大きいのです。
歌手にとって一年で一番のイベントとも言える紅白。
毎年楽しみな大イベントですね。
- スポンサードリンク
- 人気裏話
-
1. 紅白歌合戦のギャラはいくらなのか・・・? 14. イチローは次男・・・? 18. SMAPとは何の略なのか・・・? 32. タモリはなぜサングラスをかけているのか・・・? 40. 阿部寛のホームページはなぜ素人っぽい出来なのか・・・?
- sponsored links